ガマ王子vsザリガニ魔人

パルコプロデュース、後藤ひろひと脚本の一連のシリーズ。過去は人間風車ダブリンの鐘つきカビ人間と遊気舎時代の作品のリメイクだったんだけど、今回は完全新作ということで楽しみ。主演は一応伊藤英明長谷川京子。二人とも初舞台だとか。まぁ、正直なこと言ってしまえば、こういういわゆる芸能人さんが出演してしまうと、舞台慣れしていないことも含めて芝居を壊してしまわないか心配だったり、それ以上にチケットが取りづらかったりで不安なことの方が多かったりもするのですが、今回はどうかな?というところで。

あらすじ。病院に入院する偏屈じじいと記憶を失ってしまう少女のお話。これだけ書くと伊藤英明ハセキョーも何も絡んでいなくなっちゃうけどまぁそれに尽きちゃうわけで。まぁ、後藤ひろひとにしちゃ王道ど真ん中のストーリーだなぁ。そしていい話。とてもいい話。いつもはちょっとホラーとかファンタジーを絡めたりするんだけど、そういうのも無かったし、笑いもいつもよりは少な目だった印象。

感動という意味では休憩前の盛り上がりが一番だったかなぁ。後半はちょっと笑いと感動のバランスがチグハグだった印象。あと、最後、急ぎ足になっちゃった印象もあり。伊藤英明が立ち直って開き直った描写とかもちょっと浅いと感じたし、最後のまとめ方ももっと上手く出来たような気がするんだけど。

とまぁいろいろ言ってますが、でも面白かったです。見れて満足。やっぱり後藤脚本はクオリティ高いわ。前も書いた気がするけど次はじゃばらを再演してほしいなぁ。

役者では木場勝巳が圧倒的で、子役の加藤みづきちゃんがピュアでかわいらしくて、脇の山崎一犬山イヌコ山内圭哉小松和重といった小劇場系の人たちはあいかわずの出所と引き所をわきまえた演技(ってか小松和重は特殊メイクなしで普通に演技しているの初めて見た気もするが)で、ラーメンズ片桐もすっかり役者していて、瀬戸カトリーヌの弾けっぷりはテレビでは彼女のテンションを扱いきれなかった理由がなんとなく分かったりで皆、存在感をアピールしていました。

主役の二人は・・・長谷川京子は事前の情報では演技がかなりアレと聞いていたんですが、まぁ確かに・・・でもアレはキャラクターが難しかったよな。もうちょっと普通の役をやらせてみたかったような、それって役者としてはよくないようなとかいろいろ思ってみたり。まぁ、終始、ナース姿だったのがよかったということで。

伊藤英明はどうなんでしょうね。悪くなかったとは思いますが。特にザリガニ魔人の演技とか。演技なのか?あれ。通常時から酔っ払っているような役だったので、普段酔っ払っているときとかイケナイきのことか吸っている時はあんな感じなのかなとか思いながら見てました。

客席に三谷幸喜が居ました。あんまり人の芝居見に行く人じゃないと思っていたのでちょっとビックリ。ちょうど開演前に下の本屋でエッセイ買ったばっかりだったし、後藤ひろひととの関係ってあんまり聞いたことなかったからさらに驚きました。瀬戸カトリーヌが出ていたから観に来てたのかな。ケラとは結構仲いいんだよね。ケラにいきなり電話して「あなたの脚本をもっとも忠実に再現できるのは私しかいない」って言って無理やり芝居(空飛ぶ雲の上団五郎一座)に出たエピソードとか好き。

あと三谷幸喜の隣がモデル風の美人で誰だろう?と思って休憩時間とかじっと見ていたのですが(席近かった)、小雪でした。ほえ〜、やっぱり芸能人は綺麗だなぁ。長谷川京子小雪ってなんかつながりあるのかな?と思ってたらドラマで競演してたのね。伊藤英明も一緒に。ふ〜ん。

次は同じくPARCO劇場鈍獣を観に行きます。乙葉目当てで。