笑の大学

三谷幸喜の名作舞台の映画化です。世間的な知名度はどうか知りませんが、笑の大学三谷幸喜の代表作*1と言っても差し支えのないレベルの評価を演劇界では受けている作品です。それが映画化。期待と不安が入り混じる感覚ってのはこのことなんだろうなぁ。

見た感想。ああ、舞台版と一緒だわ。よかったよかった。

基本的に脚本は舞台版からそれほどいじられてなく、多分いくつかのエピソードを削って、エンディングはホンのちょっと違うのかな、あとはそのまんまだったと思います。だから、新作映画を見るというよりは、再演の舞台を見る感覚で次はこの台詞だなぁとか、ああ、そうそうこういう展開だとか安心して見る感じでした。そういう意味じゃ新鮮味はなかったですが、面白かったですよ。

役所広司はもう貫禄の演技で、これは舞台版の西村雅彦にも劣らない演技でした。喜怒哀楽の移り変わりとかすごい。三谷幸喜役所広司というと「合言葉は勇気」よりも「巌流島」の方が個人的には印象深いのですが、ホント作品ごとにカラーを変えられる役者でスゲェなと思います。

稲垣メンバーは舞台版の近藤芳正と比べると若い椿一だなっていう印象だったんだけども、設定的なことを言えばこっちのが正しいのか。まぁ、ジャニタレということでいろいろ言われると思いますが、よかったと思いますよ。

演出は星護らしさが出ていてよかったと思うけども、たとえば役所広司が一人で脚本読んで笑うシーンとかはいらないかなぁとか思いました。もっと純粋に二人だけのシーンで攻めて欲しかった。っておもうのは舞台版みているからなんだろうな。

これも演出家による違いなんでしょうね。3番テーブルの客みたいな感じ。舞台版は演出は山田和也だったか三谷幸喜自身がやったか忘れたけども、星護バージョンでやるとこうなるというところなんでしょう。

*1:個人的には三谷幸喜の代表作は劇団時代は「ショウマストゴーオン」と「12人のやさしい日本人」、劇団休止後は「笑の大学」と「君となら」、TVでは「古畑任三郎」と「王様のレストラン」と思ってます。