M-1グランプリの簡単な感想。

予選で面白かったのはブラックマヨネーズチュートリアルかな。麒麟、品庄もまぁまぁ。笑い飯M-1に出てきた頃から思っていたけど、やっぱりそんなに好みの笑いじゃないんだなぁ。世間の評価ほどの面白さが分からない。

麒麟のネタはオチが決まったことですごく評価を受けていたけども、ああいうオチって少年漫画を揶揄する時のオーソドックスな形だと思ったんで、特に斬新さは感じなかったけどなぁ。まぁちゃんとオチたというところでは良かったのかも。

前々から思っていたんだけども、漫才の終わり方って「そんなわけないやろ」「やってられまへんな」みたいな定型文で終わらなきゃいけないみたいな決まりがやる方の頭の中にもどこかあるみたいで、殆どのネタがそれで終わるのね。今回も前回もそうだった。漫才の日本一を決めるM-1でそうなんだから、きっと殆どの漫才はそうなんでしょう。なんか個人的にはいくらネタで盛り上げても、そこでのテンションの落ちかたを感じてしまって、漫才って難しいねとか思うんだけども、そこら辺を克服できれば印象点はかなり上がるのかなと。

南海キャンディーズは去年のアレがなんだったんだろうかと思うくらいの低調っぷり。バランスがちょっと崩れるとあそこまでになっちゃうんだな。

決勝もブラックマヨネーズが圧倒的に面白くて、評が割れたのがちょっと不思議。

審査員はコント赤信号から2人なんだね。小宮はどこ行った。まぁラサールはいまや演劇の人だし、リーダーは若手育成ライブをよくやっていると言うことで、別の畑の人間なんだろうけども。あと中田カウスがボールペンを壊しながら評論していたのが面白かった。顔はニコニコしているのに。